今日は急遽、知らない方が主催するランチ会にお邪魔してきました・・・って、なんじゃそら!?(笑)
一度しかお会いしたことのない方に誘われて
元々、用事もないのに、健康管理のために先週から休暇申請していたのです、今日。今の職場は激暑なので(39度くらいになる倉庫での肉体労働)まー、ある意味ホットヨガみたいなもんで。ホットヨガならお金払わなきゃならんところを、お金もらいながら汗かいて痩せられるのはイイっちゃイイんですが、一応生身の人間53歳、やっぱ連日コレが続くとバテるわけで。
で、休暇を取ったものの、銀行行って図書館行って、ムー。くらいの予定しかなかったところに、一昨日、とある方から一通のメッセージ。
「明後日、こんなランチ会があるんです。
いかがですか?」
この方とは一度しかお会いしたことはないんですけど、それがすごく楽しい会だったのですね。だから、もう一度お会いしたいなって思い、紹介していただいたランチ会の主催者の情報を集めることもせず(失礼スマソ)ポンッと参加申し込みをしてしまったのです。
休暇を取っていた偶然もありますが、実は私、手元に「あと6日で有効期限が切れる大阪までの往復切符」を持っていました。でも、わざわざ大阪まで行く用事もとくにないし、もう捨ててしまおっかなーって思ってたところだったんです。
時間はある、切符もある。
なんかもう、行くっきゃないな! と思いました(笑)
流れに乗るって、こーゆーことじゃないのか、と。
ランチ会の会場は、ル・クロ・ド・クー
ランチ会の会場は、ル・クロ・ド・クー、というフレンチのお店でした。
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27000898/
フレンチなのに、めっちゃ美味しいお茶を淹れてくださる茶師五段の方がいらっしゃる、なんとも素敵なお店です。
ランチコースをお願いしましたが、お料理がいちいち洒落ていて、そして美味しいのです!
パンプキンスープで、まずは、ほっこり。
フレンチでお重!? こんなの初めて!!
赤い段には9種の前菜、白い段にはサラダ、青い段にはデザートが入っています。
まるで御節料理のような前菜に、テンションが上がります。フタをひとつづつ開けていくのが、もータマラン。
サラダもたっぷりで、野菜好きにはギャオス!(意味不明。笑)
メイン・・・4種類から選べるのですが、私は海鮮の茶碗蒸しを選びました。だって、初めてなんだもん! フレンチのメインが茶碗蒸しなんて!(笑)
ちなみにパンもお店で焼いてらっしゃるそうで、コレだけでも満足しちゃうくらいの旨さです。ぶっちゃけ、朝、このパンだけ食べたいよ私は。
デザートも、おそらく、この画像から想像するよりもはるかに濃厚でした。スフレチーズケーキ・・・なの? ってくらい、しっとりしてましたし、個人的に一番気に入った「ほうじ茶のパンナコッタ」は、本当に、ほうじ茶!! ガトーショコラなんてもう「え、これ、生チョコじゃないの?」くらいの食感です。美味しすぎる!
食後は、先述の茶師五段の方が、お茶を淹れてくださいました。珈琲をオーダーした私、涙目・・・だけど、今回誘って下さった方から一口わけていただいて(笑)そのなんとも芳醇な香りのお茶を堪能しました。なによりも、目の前で淹れてくださいましたので、香りとかが凄いんですよ。こんな贅沢アリ?
彩石屋さんにて
ランチ終了後、主催者様のお店にお邪魔させていただきました。
あ、主催者様、この方です。
https://ameblo.jp/tsunagibito1118/
彩石屋さんという「完全予約制」の石屋さん。他のお客様が入ってこられないので、ゆっくりと店内を見ることができます。
最近は、パワーストーンブレスとか身につけなくなった私ですけども(笑)それでもやっぱり、石は好きなのですよ。幼少期の、まだ「物品税」とかがあった時代の(45年くらい前のハナシなw)高級宝石のチラシに胸躍らせてた幼稚園児の頃の記憶が蘇ります。ダイヤモンド、エメラルド、ルビー、サファイヤ。そんな宝石のチラシの宝石部分だけを切り抜いて、父親が飲んだあとの瓶ビールのキャップにはめ込み、ウラに安全ピンをくっつけて「エメラルドのブローチ」などとはしゃいでいたあの頃。
確かアメジストも、高級宝石の部類だったハズです。
そんなアメジストのリングに・・・出会ってしまいました(笑)
中身はね、明日まで開けませんよ(笑)
だって今宵から明日にかけて、なんか特別な満月らしくって。月食もあって、すごくパワフルなんだそうです。ブログに書くならそこをしっかり訊いてこいよってなハナシなんですが、スンマセン、訊いたけど忘れました(ボケ)
まあとにかく、明日、デビューです。めちゃキレイなアメジストです。今まで、いろいろな方が「キレイ!」と手に取られたそうなんですが、いざ指にはめてみると、似合わなかったそうです。
私・・・まるで、ずっとはめてたみたいにハマりましたw
もう、離れられないって思いましたね(笑) これもまたご縁。
なんかガチャガチャしたブログになっちゃいましたけど(汗)いろいろな意味で流れが変わった気がします。少なくとも、私は元気になりました。
誘ってくださった方にも、主催者の方にも、お店の方にも、本当に感謝です。
ありがとうございました。