グレイヘアあるある「白髪染めをやめると白髪が減る」
今朝、フローリングの床の上にツートンカラーの抜け毛を見つけました。最後の白髪染めをしたのが昨年の9月なのに、まだ染毛部分残ってたのかしら、と訝しみながら拾い上げてみると・・・
指で何度触ってみても、黒い方に毛根があって、白い方が毛先!
そう、この抜け毛は「白髪が途中で黒髪に変わった」毛髪だったのです。
白髪染めをやめると白髪が減る、は本当だった!
巷では(といってもグレイヘア界隈だけですが。笑)白髪染めをやめると白髪が減る、とよく言われています。私自身も、5〜6年前に一度白髪染めをやめて、途中で挫折した頃に比べると、あきらかに白髪の割合が減っているなぁとは感じていました。
今朝、目の当たりにしたわけです。白髪が黒髪に変化しているのを。
20代の頃から白髪に悩まされていた私は、白髪の最大原因はストレスだろうなぁと感じていました。その頃、実家の居心地はおそろしく悪く、私はいつも家族を憎みながら生きていました。
当時を振り返るまでもなく、今はまさに天国暮らし(笑)。そりゃストレスも減ってるし、白髪も黒くなったりするよな〜、と。
さらに、頭皮に対する直接的ストレス「白髪染め」までやめてしまったのですから、そりゃもう心身ともにウハウハ状態にちがいないです(笑)
グレイヘアあるある「白髪染めをやめると白髪が減る」・・・厳密には、黒髪が増える、かな? 個人差は当然あるでしょうけど、これは本当だと思います、私はね。あくまで個人的見解(笑)