ボブスタイル挫折、ショートレイヤーに逆戻りの図
うかうかしてたらあっという間に1週間ほど経過してしまいましたが・・・
先週、髪を切ってきました。ボブスタイル(もどき)からオサラバです。
なぜ神社で自撮り? なぜ神馬とツーショット? という疑問はさておき(笑)いろいろとスッキリ軽くなりました。髪だけではなく、気持ち的にも。ホント、髪に念がつきやすいタイプなのよね、私・・・トホ。
グレイヘアはシニアの専売特許ではない
髪を切った美容室、行った日がめちゃくちゃ混雑していて、待ってる間お客さん同士で軽く女子会になりました。
この美容室、客層のメインは年金暮らしの方々なので(笑)同行した友人や私は「若手」扱いです。で、その日のお客さんの中に、グレイヘアの方がお一人いらっしゃいました。当然、お互いのグレイヘアの話になります。
ショートヘアのその女性は、白髪染めをやめて一年ちょい、ということでした。あ、私もちょうどそれくらいなんですよ〜、やっぱ一年かかっちゃいますよね〜、とかお話していると、
「ねえ、そんなに若いのに、なんで白髪染めやめたん?」
・・・キター、想定質問(笑)
「染めるの、めんどくさくなったんです」
「染めないのは、ラクです」
「ちょうどグレイヘア流行ってるし、いつか辞めるんやったら、今がチャンスかなーって思って」
複数のおばさま方による囲み取材に対し、あっさりした回答を繰り返す私。実際、深く悩んでグレイヘアにしたわけではないので、これ以上のエエ話なんか出てこぇへんのですわね(笑)
ただ、さすがにコレは言わずにぐっと飲み込んだのは、
「年金もらうまで白髪染めせなアカンっていう法律なんかありませんやん」
という言葉。グレイヘアはシニアの専売特許じゃないと思うのです。逆に年金で白髪染めしてる方もいらっしゃるでしょうし。ならば自分で働いて得たお金と、貴重な休日を使って、時間もお金もかかる白髪染めするのがもったいない! というのもアリですよねえ。
白髪染めにお金使わないかわりに、美容室帰り、友人と「玉子焼き」食べてきました。
美容室が東加古川なのに、友人はわざわざ大阪から来てくれましたので、何か地元の名物を、と。
カツ飯も考えましたが、今回は明石で玉子焼き。いつかカツ飯もご一緒したいです(カツ飯は加古川名物です)