白髪染めをやめて1年10ヶ月、現状について
白髪染めをしていた時代に、もっとも敬遠していた髪型。
それは、ワンレングス。
だって、生え際が剥き出しになるんだもの。染めてから1週間もたてば、忌々しい白髪が真正面からコンニチワ。え、こないだ染めたとこやん、ウソやろー? といくら嘆いても、白髪は引っ込んではくれない。
(こうなってしまう。苦笑)
だから逆にグレイヘアな現在、一番挑戦したい髪型が、このワンレングスだった。ワンレングスのボブスタイル。なんとなく、エエ女っぽいやんか(笑)
・・・と、このブログでも何度となく
「伸ばす!」
と宣言しては、あっさり挫折してきた。白髪染めをやめる、ということにはほとんど抵抗がなかったのに、髪を伸ばす、ということに対しては苦手意識が強いのである。
で、現状。
新型コロナウイルス感染防止対策の一環で、鼻と口は隠してみたが(意味ないやろ! 笑)結局ベリーショートに戻ってしまう、根性無しの私。
ただ、自分自身はすごく気に入っているし、職場でも似合うって言ってもらえたので、これでいいのかな。
私は髪の裏側に白髪が多いので、こういったベリーショートにすると、かなり黒髪が勝っているように見える。屋外ではもっと白いんだけど(笑)室内では黒髪の乙女なのである(乙女だけ余分だ)
伸ばさなくていい、染めなくていい、という解放感の中で
きっと今後もベリーショートのグレイヘアを続けるんだろうなぁ。もう、色々な意味でラクすぎて、戻れないもの。
伸ばせない、染められない。
伸ばさなくていい、染めなくていい。
あっけらかんとした解放感の中で、私は生きてゆくことにしたのである。